

■都営新宿線線路配線図
都営新宿線の配線です。(修正中)

新宿線の線路配線は、地下鉄にしては珍しい退避設備を持つ駅が
岩本町、大島、瑞江に存在します。このうち岩本町は2面3線の構成、
大島は車両検修場からの入出庫用として同じく2面3線の構成です。
当初から急行運転は考えられていたものの、建設費の抑制のため、
止むを得ず2面3線の構成になっており、このため列車遅延等が発生すると、
両方向での緩急運転が難しくなるために、急行運転を中止することが
あります。
瑞江は当初から予定されていた急行運転のために、島式ホーム1面2線の外側に
退避設備が用意されていました。
1998年から開始された急行運転開始を前に、信号制御設備の改良、外側線路の敷設な
どを行いました。
新宿は京王線側に折り返し設備を設定し、主に日中の直通をしない列車が引き上げています。